☆新車CL250カスタム☆

ブログをご覧の皆様、どうもおはこんばんにちわ☆

 

 

先日ホイール注文ありがとうございまーす!なんてブログ書きましたが、

実は私もホイール買ったんですよね。

 

私のVmax、何年か前にダイマグの17インチアルミに交換してるんですけども。

また買ったんですよ。

 

ダイマグの17インチ。

 

まったく同じデザインのやつ。

 

 

いやいや、デザインは一緒なんですけどね、材質が違うんですよ。

 

 

見た目は色以外一緒です。

 

どうしよう。

 

なんとなく買ってしまったけども、履くかどうかは微妙なところ。

 

 

軽くなるのは間違いないんだけども。

見た目変わらんのですよ。

 

 

 

ものすごーく気が向いたら交換しようかな。

 

 

 

ってわけでして、本日は新車カスタムでございます。

 

 

タイトルにある通り、今回カスタムする車両はこちら

 

 

 

届いたばかりなんでめっちゃ養生されてますけども。

 

ホンダ CL250です(*^^)v

 

 

こちら、新車でご成約なんですけども、同時にカスタムも承りました☆

 

 

早速やっていきましょう

 

 

まずは前から

 

これを

 

こう!!

 

フェンダーをアップタイプに変更して、タイヤもブロックパターンに変更しました!

 

まさか新車のタイヤ交換することになるとはwww

 

めちゃくちゃ印象変わりますねーこれ

 

むしろバイクのデザイン的にこっちのほうがしっくりくるような気もします(*´▽`*)

 

 

続いてうしろも・・・

 

これが

 

 

こう!!!

リヤタイヤも同様にブロックパターンのタイヤに交換です☆

 

いややっぱりこっちのほうがしっくりくる気がする(*’ω’*)

 

 

もちろんタイヤ交換だけではないんですよ

 

 

このマフラーを

 

 

 

こう!!!!

 

マフラー交換もしました!!

だいぶ印象変わるぜ・・・

 

 

 

いまや必須装備と言っても過言じゃなさそうなグリップヒーターの取り付け☆

 

 

 

さらに小型のタコメーターにこちらも必須といっても過言ではないETCも取り付けました☆

 

 

 

 

 

これで終わり・・・・

 

 

ではないんですよね~

 

 

もう少し印象変えていきます☆

 

 

さっきの写真の使いまわしになるんですけども。

 

 

このテールランプ、あんまりスタイリッシュじゃないんですよね~

 

 

ってなわけでして

 

 

外しまして。

 

社外品キットと悪戦苦闘しながら紆余曲折ありまして

 

こうなりました!

 

 

めっちゃちっちゃくなった!

 

 

マジでかなりスタイリッシュになりました!!

 

 

この純正状態から

 

 

 

こうなりました!

 

 

スクランブラーっぽさが強調されましたね!

 

足回りなんかは純正でこんな感じにしても良いのでは???

 

って思えるくらいかっこいい(*´▽`*)

 

 

今回はね、特に我々が提案したわけでなく、お客様からの要望だったんですけども。

 

かなり勉強になりました( *´艸`)

 

 

 

次回ブログは何書こうかな・・・

 

あ、ずいぶん前のブログで、とある目的のためにモンキーのカスタムしてたやつがあるんですけども

 

そのモンキーがだいぶ進展したのでそのうちブログにしようかな

 

 

マジでかっこいいのが出来上がりそうです。

 

というより、すでにかっこいいんですよねこれ。

 

 

そのうち書きますんでお楽しみに☆

 

 

ではでは、本日のブログはこの辺で・・・

 

 

⇒ホームページ・TOPへ戻る

-----------------------------------------------------

MotoALEX(モトアレックス)

〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2018-1

TEL:0466-53-8256

営業:10:00~19:00 定休:毎週月曜日

湘南・藤沢市のバイク販売・バイク整備修理・バイク車検の事はお任せ下さい。

国家2級整備士在籍・認証工場完備

http://www.motoalex.net/

-----------------------------------------------------

Leave a Comment