ブログをご覧の皆様、どうもおはこんばんにちわ☆
いやいや、GWは皆様どうでした?
楽しかったっすか??
私ですか?
この写真がすべてを物語ってますよね。
扁桃炎でぶっ倒れてましたけども。
さて、GW、楽しかったですか???
私40℃超えてぶっ倒れてましたけども。
ってなわけで、まだまだ喉の腫れが治まらず本調子ではないんですけども。
GW明け一発目のカスタム紹介でございます(/・ω・)/
今回カスタムするのはこちらのセロー250
先日ご購入いただきまして、フォグランプとか付けた車両ですね!!
今回はー、マフラーとか変えちゃうぜ☆
まずはー、エキパイの交換
言わずと知れた大人気のSP忠男製のパワーボックスですね!
これ、私も使ったことありますけどマジでいいです☆
純正のヒートガードが使えるのもかなりのオススメポイントです☆
というより、これ使ったことによってエキパイの重要さに気づかされました( ゚Д゚)
ぶっちゃけ、サイレンサーはノーマルのままでもいいくらいですw
エキパイだけでかなり性能変わるんですよ~。
もともと、このセローもエキパイ交換だけのはずだったんですけども。
サイレンサーも変えることになりましたww
んで、今回取り付けるサイレンサーがこちら
BEAMS製のサイレンサーです(^^)/
このマフラーから出てるステーを見て感じ取った方もいるかもしれませんが・・・
そうなんです、サイレンサーも純正のヒートガードが付けられるんです(*’▽’)
エンド部分はチタンで存在感ばっちり!
本体部分はステンレスで、形状こそ純正と同じものの、まったく別の存在感です(*´▽`*)
うん、いい感じのノーマルルック☆
音量もそんなにでかくないので、ご近所の迷惑にはならずに性能が上げられます(^^)/
10月頃にオフイベやりますが、転倒したときもサイレンサー本体のダメージは最小限で済みますね( *´艸`)
マフラー交換と合わせて、最近はほどんどの方が付けてるであろうUSBの取付もしました
さらに!
最近特価で放出している300Vに交換もしていただきました!!
ギヤの入りがかなり良くなりました☆
もともと当店で使ってるオイルも結構いいやつなんですけども、
やっぱり旧モデルとはいえ最高級オイルは違いますね・・・
まだまだ特価オイル在庫ありますんでね、気になる方は是非☆
粘度の関係で、特価オイルが使えない場合もありますので、気になる方は是非ご相談ください(*‘ω‘ *)
ではでは、本日のブログはこの辺で・・・
-----------------------------------------------------
MotoALEX(モトアレックス)
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2018-1
TEL:0466-53-8256
営業:10:00~19:00 定休:毎週月曜日
湘南・藤沢市のバイク販売・バイク整備修理・バイク車検の事はお任せ下さい。
国家2級整備士在籍・認証工場完備
-----------------------------------------------------
最近のコメント