ブログをご覧のみなさま、どうもおはこんばんにちわ☆
なんか梅雨入りしちゃったらしいですね~
それが終われば夏、と。
いやすでに気温高いと思いますけども。
30年位前の夏ってこんくらいじゃなかったですかね。
これ以上暑くなるのはやめてほしいっすね~(+_+)
ってわけでして。
先日はなかなかに熱い走行を皆様に繰り広げていただきました☆
いつも通り開催場所は茂原サーキット
今回も私は写真撮ってBBQしに行っただけですね~
今回は初参戦の若者?もいたのですが、今回当店初となる大事件を起こしましたwwwww
ってわけで、今期アは写真メインのさらっとしたブログになるかと思います~
前回の走行会ぶりで、年に2回しかカメラ使わないんですけども。
こと流し撮りに関しては結構うまくなってきたんじゃないかと思いますww
器用貧乏でよかったぜ☆
ってわけでサクッといきましょう
先日のツーリングも参加し、以前は林道ツーリングなんかにも参加してもらってたN君を
半ば無理やり走らせました(*´▽`*)
彼がね、あとでやらかします
そんなN君も、最初こそはビビり散らかしてましたけども。
午後はそれはもう元気よく走り散らかしていました(*‘ω‘ *)
いろんなところで走行風景をみてたんですけども。
なんか元気よく走りすぎなんですよね
こりゃマズイなーと思って慌ててギャラリーコーナー(最終コーナー)に戻ってペースダウンのジェスチャーをしようとしました。
間に合いませんでしたwwww
彼は最終コーナーに到達する前に派手に散ってしまいました・・・
幸い、本人にはケガも無くピンピンしておりました(*´▽`*)
これもサーキット走行の醍醐味ですね~(*´ω`*)
本人曰く、結構いい感じに走れるようになってきたし、どこまでイケるか試してたら転んだとのことw
公道じゃ危なくて絶対できない挑戦ですねwww
むしろ公道でそんな挑戦してたら命知らずにも程がありますね~
前回も出走しているK様も、しれっとそこそこのタイム出してるんだよなー・・・
一応、初心者と他車からわかりやすいように、ビブス着てるんですけども。
もう着なくていいんじゃないっすか??笑
あ、初心者っぽいから次のストレートで抜かそう!!
って思っても、結構気合入れて仕掛けないと短いストレートでは抜ききれないスピードで周回してますよw
次回は是非愛車を持ってきてください(*´ω`*)
私個人としても、あのエンジンがどんな走りになるのか非常に興味あります(*’▽’)
んで、昼休みを挟みまして。
宣言通り私はBBQでございます
大変美味しくいただきました(^^)/
次回は走行会と同じ月に自店BBQイベントの予定があるので、さすがに次はやらんかな・・・
使い捨てBBQコンロ、たまにしかやらない人にはめちゃくちゃ便利です(*’▽’)
用意も袋から出して火つけるだけだし、終わったら捨てるだけだし。
後片付けが大嫌いな私にはうってつけです☆
前回も走りまくってたO様は、今回も走りまくってました!
前回走行後に、
タイヤ交換
ブレーキパッド交換
バックステップ取付
マフラー交換
ギヤ比変更
と結構な手を加えまして。
私の予定では3~4秒縮められるな、ってくらいになったはず!
実際に、見事3秒以上縮みました!
あの短いコースで3秒はかなりでかいです(*‘ω‘ *)
そして私の見立てというか感覚も結構捨てたもんじゃないなーと思いましたw
もう走ってないですが、私も結構このコース走りましたからね~
次回はなにして何秒縮めましょうかね~
でもバイクのスペック的には気合であと1秒縮められるはずなので、現状のままでその1秒を狙うのもかなり面白いと思います☆
ちなみに、本人は10月の走行までにダイエットすると宣言してました
ぶっちゃけ、ダイエット成功した場合は気合と併せてさらに1秒狙えるんじゃないかと思ってます。
それぐらい体重って重要なんですよね~
私も体が相当重いので、走ってた時は同じようなスペックのバイクに勝てなかったんですよね
なので、ご存じの方もいるかもしれませんが、お金で時間を買ってましたwww
身体が重いなら、それでも楽に走れるエンジンを作ってしまえばいいんですよ。はい。
次回も楽しみですねぇ。
次回もカメラマンですが、せっかくなので便乗してダイエット始めます。はい。
それにしても。
使用頻度のわりに結構写真上手くないですか?笑
なんか加工とかできればもっといい感じになるんでしょうけども、
その辺はよくわからんのですよね~
後は普段使わないので、似たような画角になっちゃうんですよね~
相変わらずベスパが元気よく走ってて、この走行会に参加するとベスパが欲しくなる。。。
ボコボコのベスパもかっこいいけど、キレイなベスパもいいなぁ・・・
体験走行枠も今回はかなり人数多かったです!
まずは走ってみようって気持ちが大事ですからね~
最初はおっかなびっくり走ってたのが、午後には普通に周回してるんですよ
上達スピードは多分教習所以上でしょうね
興味のある方は是非次回ご参加くださいませ。
告知はしますが、そんなに無理には誘いませんのでね
上手くなりたいって向上心は、自分で掲げるものであって強制されるもんではないですからね~
そういや今回店長のタイム全然よくなかったな。
ってわけで、本日のブログはこの辺で・・・
-----------------------------------------------------
MotoALEX(モトアレックス)
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2018-1
TEL:0466-53-8256
営業:10:00~19:00 定休:毎週月曜日
湘南・藤沢市のバイク販売・バイク整備修理・バイク車検の事はお任せ下さい。
国家2級整備士在籍・認証工場完備
-----------------------------------------------------
最近のコメント