ブログをご覧の皆様、どうもおはこんばんにちわ☆
ホントはねー、Z900RSのカスタムブログになる予定でしたが、
先にボルトの部品が届いたのでご紹介いたします☆
こちら、数年前に当店で販売した車両を買い取らせていただいて、
当店でまた販売いたしました。
今回販売するまでの間の整備やカスタムも当店で作業してきたので、
私自身よく知る車体なのでおすすめの1台でした(*’ω’*)
やっぱりね、知ってるバイクは安心しますね☆
このボルトを最初に販売した時の納車整備も私ですし、
その間の整備や車検、改造も私ですし。
今回の納車整備も改造も私ですし。
前のオーナー様がどんな乗り方でどんな保管をしてたかも知ってますし。
どんな中古車でも、納車整備はしっかりと行いますが、
直近数年間のメンテを担当してた車両だと、整備がしやすいですね。笑
メカニックも人間ですので、各々整備のクセやこだわりがあるんですけども。
クセもこだわりももちろん私のままなので整備しやすいのなんのって。
と、いうわけでして。
今回はご購入時に追加でいただいたカスタムの紹介です☆
こちらのボルト、前オーナー様所有時に、エンジンガードとスリップオンサイレンサーの取付をしています☆
今回はですねー、
まずはこのFフォーク。
このままでももちろんいいんですけども。
よりアメリカンらしく重厚感を出すために。
Fフォークブーツ装着です☆
今回はボルト専用品がありましたが、車両によっては汎用品になる場合もあります
これ、実は私もVmaxに付けたいなーと結構前から思っているんですけども。
なかなか重い腰が上がらず。
なんなら、先日今年初?かな?
私が借りてるコンテナに久々に行ってみたら残念ながらVmaxは2台とも不動になってましたww
去年はぎりぎり2台とも動いてたんだけどな。
次に動くのがいつになるかわかりませんが、私もつけたいですフォークブーツ。
続いて、こちら
このステップを
これ、びっくりするほど写真の撮り方が悪くてわかりにくいんですけども。
純正よりも3.5cmほどステップの位置が高くなってるんですよ。
私も、こんな部品あるの知りませんでした( ゚Д゚)
純正の位置でも別段気にならずに乗ってましたが、交換後に乗ってびっくり。
膝の角度の問題なのか、足の位置の問題なのか。
結構乗りやすいんですΣ(゚Д゚)
なんならちょっと楽。
これ、おすすめです(*’ω’*)
更にもうひとつ
このRフェンダー。
もったりとしたデザインで、スタイリッシュなボルトの部品の中でも結構違和感が・・・
バイクカスタムの定番といえば定番ですが、フェンダーレスキット装着です☆
純正の樹脂パーツがなくなって、見た目もだいぶスッキリしました☆
車両によってはフェンダーレスキット装着により
泥はねがすごくてめっちゃバイク汚くなったり、
なんならライダーの背中やメットも汚くなるんですが、
ボルトはRタイヤをしっかり覆うデザインなので心配なし!
今回のカスタムにより、ボルトのデザインがよりスッキリとし、
アメリカンらしさも追加されてだいぶ印象が変わりました☆
印象を変えるためのカスタムも、長く乗るコツかなーと自分は思います☆
私もVmaxは長く持っていたいので、次に動かす時には色変えたいですね~。
とはいえ、Vmaxはしばらく乗る予定もないので、
5月のツーリングで使う予定の250ccの整備が先ですね。
ちょっと間に合うか微妙な時期になってきましたけどもwww
間に合わなければ適当なバイク用意して乗っていくと思いますww
一応、今年最初のツーリングは5/12です
当店も相当久々なので、近場でのツーリングですね。
参加希望の方は、早めにご連絡いただければと思いますm(__)m
まだ先の予定ではありますが、すでに数名の方から参加表明をいただいております。
次回はZ900RSのカスタムブログだと思います!!
ではでは、本日のブログはこの辺で・・・
-----------------------------------------------------
MotoALEX(モトアレックス)
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2018-1
TEL:0466-53-8256
営業:10:00~19:00 定休:毎週月曜日
湘南・藤沢市のバイク販売・バイク整備修理・バイク車検の事はお任せ下さい。
国家2級整備士在籍・認証工場完備
-----------------------------------------------------
最近のコメント