ブログをご覧の皆様、どうもおはこんばんにちわ☆
サーキット走行会、来月ですね~
私は今回もカメラ持ってうろうろする予定でございます。
前回は焼き鳥でしたが、今回は何焼こうかなー。
また焼き鳥でもいいんですが、どうせなら違うもの焼いて食べたい。
ってなわけでして。
昨年のモーターサイクルショーにてものすごい話題になったあのメーカーのカスタムキット。
TTRモータースさんのエフモン外装キット。
なんと!!!!
当店でも依頼がありまして!!!
制作することに!!!!
これはもうテンション上がり散らかして宇宙まで行きそうです。
ってなわけで。
去年の依頼と同時にベース車両を用意してカスタムもしてきたわけですよ。
それが以前も登場したこちらのモンキー125
これをエフモン制作に向けていろいろといじっていたんですよ。
去年のブログにも登場してますね(*’▽’)
前後オーリンズにしたりバックステップにしたりタコメーターつけたり色々やりました。
早速組付けようぞ。
まずはマフラー!!!
ヨシムラサイクロン!!
これも部品はとっくにきていたんですけども。
モンキーって右のサイドカバーがないので先にマフラーだけ変えちゃうとちょっと見た目が微妙になっちゃうんでね。
これはエフモンキットが来てからやろうってことになってました。
んで。
テール周りもがっつり変えていきます。
このでかいウインカーがすでにめちゃくちゃかっこいい。
私もCB750Fってめちゃくちゃ好きなバイクなんですよ。
Vmax買うときに決勝まで悩んだバイクなんで。
特に好きなのがこの弁当箱みたいなテールランプ!!!!
マジでかっこいい☆
個人的には最近のスタイリッシュな灯火類よりも、でかい灯火類の方が好みですね~
で、この次はほとんど組みあがってます。笑
では。
はい!!超かっこいい!!!
欲しい!!!!!
あ、もちろんまだ完成じゃないんです。
まだ途中なんですよ。
ブレーキ周りも触りたいんですが、まずはハンドルを下げたいんですよね。
その辺に関しては、一回外装組んでみないとイメージできなかったんですよね~。
なもんで、また部品注文してお客様とのイメージとすり合わせながら作っていきますぜ。
とりあえず今回はここまでなんですけども。
紹介していくぜ☆
旧車ならではのツインホーンも再現度たけぇぇぇ
フロントウインカーも位置を下げてバランスばっちり!
いやこれまじでよくできてるな・・・
ヨシムラサイクロンとの相性も抜群。
かっこよすぎる。欲しい。
さすがにテールカウルに小物入れはないですけどもwww
まじでこれはたまらん。
私、このバイク結構長い時間見てるんですけども、まじでずっと見てられますわー
実はこのあとハンドルなんかも変えて、さらにかっこよくなったんですけども、それはまた別の機会にカスタムと合わせてご紹介しますね
このサイズ感でこのクオリティの高さには驚きです。
ただ!!!!!
これに過剰反応するのは同業者またはおじさんライダーなんですよねwww
若い子は見向きもしなくてちょっとおじさん驚きでした。笑
しかもつい先日まで以前紹介したZ900RSを車検でお預かりしてたんですよね
このZ900RSもでかいウインカーに長いテールカウルと、ところどころに旧車感が出ているバイクなので、
おじさん達大歓喜でしたwww
もちろん私も大喜びでしたw
この2台が並んでるときはおじさん滞在時間が過去最長だったかもしれないですね(*´▽`*)笑
いやー、それにしてもエフモンの完成が楽しみだ・・・
多分私、エフモンのオーナーよりも楽しみにしています。はい。
今月中になとかなるかな・・・
また完成したら紹介しますね☆
ではでは、本日のブログはこの辺で・・・・
-----------------------------------------------------
MotoALEX(モトアレックス)
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2018-1
TEL:0466-53-8256
営業:10:00~19:00 定休:毎週月曜日
湘南・藤沢市のバイク販売・バイク整備修理・バイク車検の事はお任せ下さい。
国家2級整備士在籍・認証工場完備
-----------------------------------------------------
最近のコメント