ブログをご覧の皆様、どうもおはこんばんにちわ☆
花粉マジやべー・・・
鼻水まき散らして泣きながら仕事しています。
ハンター生活も、友人たちが頑張ってくれるおかげで私はウロチョロしてるだけでクエストクリアできてます。
持つべきものは自分よりうまいハンター友達!!
ってわけでして。
今回は当ブログにも多数登場しているZ900RSのカスタムです☆
まずはレバー交換!!
純正の操作感はかなりいいんですが、ハンドル周りが黒いので、レバーが浮いて見える・・・
そんな純正レバーの交換ですね☆
早速交換後ですけども!
このレバー、多分当店史上一番お高いレバーかも。
アクティブ製のレバーです☆
レバー交換は結構手軽にできるカスタム?ってこともあり、ご自身で交換されている方も多いんですけども。
安い社外品のアルマイトレバーもなんか通販で安いですしね
ご来店の際に私から小言を言われた方もいるかもしれませんが、
安物のアルマイトレバーは作りが悪いのがほとんどなのでオススメしません!!まじで!!
ワンピースならともかく、だいたいは可倒式のレバーなんですけども。
めちゃくちゃ精度が悪くてめちゃくちゃガタガタしてる車両がほとんど。
指先で操作するめちゃくちゃシビアな部品なのに、結構気軽に粗悪品に変えてる人が多いのでちょっと個人的にかなりモヤっとするんですよね。
じっさい、めちゃくちゃ操作性悪いですしね。
ブレーキにそんな適当な部品使うの???
って思っちゃいますね。
たかがレバー・・・ではなく、操作に関わるめちゃくちゃ重要な部品ですので、変なもん取り付けないようにしましょうね!!!マジで!!!
今回900RSに取り付けたレバーは、
全日本ロードレース選手権(主にST600クラス)でのシェア約80%を誇るアクティブ「RS(レーシングスペック)ビレットレバー」のノウハウを生かした設計で、ストリートでの必要十分な機能に特化した可倒式レバー
って説明文通り、めちゃくちゃしっかりしたレバーでした(*‘ω‘ *)
-----------------------------------------------------
MotoALEX(モトアレックス)
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2018-1
TEL:0466-53-8256
営業:10:00~19:00 定休:毎週月曜日
湘南・藤沢市のバイク販売・バイク整備修理・バイク車検の事はお任せ下さい。
国家2級整備士在籍・認証工場完備
-----------------------------------------------------
最近のコメント