ブログをご覧の皆様、どうもおはこんばんにちわ☆
久々?に天気の悪い週末ですね・・・
コロナさんがまだ落ち着かないので、外出もできず・・・
うーん。休日が退屈になっちゃいますね(´・ω・`)
ってことで、バイクに乗れない時間を有効活用?しましょうってことでね
点検修理ついでにカスタムなんていかがでしょう?
今回修理ついでにカスタムしたのはこちらの車両
さっそくエンジン降りてますけどww
ヤマハのシグナスですね☆
こちらの車両、オイルポンプの故障で腰上にオイルが循環せずに焼き付き・・・
ってことでー。修理ついでにチューニングしちゃいます(*´ω`*)
さくさく分解してクランクシャフト摘出です。
まったくオイルが回ってなかったので、コンロッド小端部もがっつり固定されてます( ゚Д゚)
もちろん、ピストンも傷だらけ・・・
さくさくと新品のクランクシャフトに交換しまして。
組み込んでいくのはSP武川製のハイコンプボアアップキットです(*’ω’*)!
排気量が約160ccくらいになります☆
で、今回はロッカーアームもがちがちに焼き付いてしまってたので、ヘッドも新品交換です( ゚Д゚)
新品ヘッドにハイカムとバルブを組み込んでエンジン完成☆
これだけでは終わらないです。
写真撮るの忘れてますが、
サブコン取付
駆動系交換
エアクリーナー交換
強化セルモーター交換
もしています☆
もちろんマフラー交換も(*´ω`*)!
新品のマフラーって、いいなぁ(*’ω’*)
そして最後に、排気量が上がったので、陸運局にて軽二輪に登録変更して無事に作業終了☆
試乗しましたが、やっぱチューニングエンジンはいいですね(*´ω`*)!
125ccとはまるで別物・・・
やたらとパワーのあるシグナスになりました☆
んんー。昨年からなんかボアアップが多い気がするwww
125cc所有していて、
ちょこっと高速使いたい・・・
けど乗り換えると高い・・・
結構気に入ってるしなぁ・・・
なーんて方、オススメのチューニングですよ☆
車種にもよりますが、乗り換えるよりお安く済みますし、軽二輪なので高速も使えます。
もちろん、結構パワーアップするので、乗り方次第では消耗品の交換時期は早くなってしまいますけども。。。
ちょっと気になる方、是非是非ご相談ください☆
メリットやデメリットもご説明致します(*’ω’*)
あ。
以前のブログでもお願いしましたが、お客様同士のご来店が重ならないようにご来店時間の調整をさせて頂いているのと、
最近ありがたいことに修理のご依頼が多く、整備が立て込んでいます。
お手数おかけしますが、修理はご予約をお願いします。
ではでは、本日のブログはこの辺で・・・
-----------------------------------------------------
MotoALEX(モトアレックス)
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2018-1
TEL:0466-53-8256
営業:10:00~19:00 定休:毎週月曜日
湘南・藤沢市のバイク販売・バイク整備修理・バイク車検の事はお任せ下さい。
国家2級整備士在籍・認証工場完備
-----------------------------------------------------
最近のコメント